
INTERSTYLE と JAPAN SNOW EXPO の違い
INTERSTYLE ?(インタースタイル)
サーフィン・スケートボーディング・スノーボーディングのボードカルチャーと、アウトドア・自転車および、感度の高いセレクト系のファッションなどを中心とした、ライフスタイル全般に関わる、有意義な商談会とコミュニティーの形成・活性化を目的としたビジネス展示会です。
https://www.interstyle.jp/show/about.php
JAPAN SNOW EXPO ?(ジャパンスノーエキスポ)
一方 JAPAN SNOW EXPO は、日本最大級のウィンタースポーツビジネストレードショーと言われ、 世界規模のビジネストレードショーを目指している展示会です。
毎回テーマが異なり、2020年の今回は『 「我々のプレイグランドを語ろう」をテーマとして、新たなビジネスモデルの仕組みや事例などの情報を満載としたスペースをご提案 』することが目的です。
INTERSTYLE も JAPAN SNOW EXPO も入場は無料ですが、入場条件が異なります。
それぞれ詳細を見ていきましょう。
INTERSTYLE 2020 詳細

日程:2020年2月18日(火曜)~20日(木曜)
開場時間:10:00 ~ 19:00(最終日 ~17:00)
会場:パシフィコ横浜 1階C・Dホール
入場料:無料
入場条件:特になし

入場に制限はなく、 招待状を持っていなくても申し込み用紙を記入すれば誰でも入れますよ!


招待状は過去の来場者へ郵送されるみたいですね。
hanaは2019年は不参加でしたが、今回も招待状が届きました。
受付後は首から掛けるタイプの名札をもらいます。
こんな感じで色分けがされています。

8つのブース

INTERSTYLE 2020 は8つのブースで構成されています。
スケートゾーンでは スケートパークが設置されて大会やインストラクターの育成講習会が開催されていたり、サーフゾーンでは実際にシェイピング(削る)作業を実演していたり、イベント盛りだくさんです!
サンプル配布やくじ引きもあるので、新商品やイベント目当てじゃなくても楽しめますよ♪

ちなみにペットブースは実際に動物たちがいるわけではなく、ペット用品が展示されていました。
(hanaは動物と触れ合えるのだと勘違いしていました。残念。)
JAPAN SNOW EXPO 2020 詳細

日程:2020年2月18日(火曜)~20日(木曜)
開場時間:10:00 ~ 18:00(最終日 ~17:00)
会場:パシフィコ横浜 1階A・Bホール
入場料:無料
入場条件:制限あり


《 入場できる人はこんな人 》
・小売業、卸売業、メーカー、商社
・報道
・ライダー など。
INTERSTYLEと比べると、一般枠の入場が出来ないようですね。
また、入場時にはweb登録が必要となります。
6つのブース
INTERSTYLEと異なるのはこの展示場全てが雪山に関わるブースという点です!
こちら展示会の方がよく聞くメーカーやブランドが多いですね。
INTERSTYLEと比べると、ちょっと落ち着いた雰囲気です。
入場制限があるので、関係者しか入れない=商談・交流の場なんでしょうね。
まとめ
例年通りであれば、どちらも初日が一番空いていて、2日目、3日目が混むでしょう。
しかし今回は新型コロナウイルス(COVID-19)の影響もあってか全体的に例年より少ない来場者数となっているようです。
来期のウェアやギア、様々な新作アイテムを見ることが出来てとても楽しいです。
機会があれば是非参加してみてくださいね。